
◇施工実績◇
技術やテクノロジーは日々進化し続けており、消防・防災設備も皆様の安全や財産を守る為新しい技術や画期的なアイディアにより日々進化し続けております。
それらに対応しより良いサービスをお客様に提供する為、我々も果敢に挑戦し技術力の向上に努めていきます!弊社がこれまでに行った消防設備工事の一部をご紹介致します。
自動火災報知設備
火災時はまず報知が大事です。
建物内に火災が発生したことをベルによる鳴動などで周知する為にも重要な設備になります。
当社では
・新設の設計、施工
・既存設備の不具合改修
・古くなった設備のリニューアル更新の提案、施工
法で定められている設置基準を順守することはもちろんのこと
長年の経験から当該建物環境に最適な設備のご提案、施工、その後のメンテナンスまで自社一貫施工での対応をしております。
.jpg)


水系消火設備
次に重要なのは消火活動です。
消火器での初期消火を行うのはもちろんのこと消火器で消火できない場合、
・屋内消火栓または屋外消火栓設備
・パッケージ型自動消火設備
・動力消防ポンプ設備
・スプリンクラー設備
・泡消火設備
を使用し消火活動を行います。
いわゆる水系消火設備の設計、施工、改修、その後のメンテナンスまで対応しております。
ガス系消火設備
・不活性ガス消火設備
・ハロゲン化物消火設備
・粉末消火設備
上記の消火設備にも対応しております。


~私たちの仕事内容の紹介です。~

P-1受信機(自動試験機能付)
一般的にまだまだ普及が進んでいない自動試験機能付P型受信機の施工も行っております。遠隔による感知器の作動試験により点検の際のお客様への負担の低減やメンテナンスにも優れています。

パッケージ型自動消火設備
スプリンクラー設備が必要な建物でポンプや水槽等の設置が困難な場合も設置が可能な自動消火設備。近年では病院、介護施設での設置が増加しつつあります。

動力消防ポンプ
消火栓の施工が困難な場合にも設置可能な工場や倉庫などでよくみられるポンプになります。弊社では水槽とポンプ室の一体型の施工にも対応しております。